- 東京ガスのハウスクリーニングTOP
- お掃除コラム
- カビ発生STOP! お風呂の換気扇の掃除方法を徹底解説
カビ発生STOP! お風呂の換気扇の掃除方法を徹底解説
浴室
公開日
2021.04.13
更新日
2024.10.11
お風呂(浴室)の換気扇は、一般的には天井や壁の高い位置に設置されているため、掃除をするのが面倒なところです。
しかし、放っておくと換気扇の汚れは溜まる一方なので、換気効率が下がる、カビが発生するなどの困った事態になってしまうかもしれません。
浴室内にカビが増殖すると、お掃除はもっと困難になるという悪循環に陥ってしまいます。
したがって、換気扇の掃除は定期的に行うことがとても大切です。
本記事では、お風呂の換気扇の汚れの原因、汚れを放置することによって起きること、換気扇の掃除方法などについてご紹介します。
目次
お風呂の換気扇の汚れの原因はホコリとカビ
お風呂の換気扇は、浴室内に溜まる湿気を屋外に出して、カビの発生を防ぐために設置されています。
しかし、湿気と一緒に浴室内のホコリも吸いとってしまうため、換気扇にホコリが吸着してしまうのです。
さらに、このホコリを放っておくと、ホコリを栄養としてカビが繁殖し、ホコリとカビが一緒になって換気扇を塞いでしまうため、換気扇の汚れの原因に。
お風呂の換気扇の汚れを放置すると起こることは4つもある!?
お風呂の浴槽や壁面の掃除を定期的に行うことがあっても、換気扇の掃除までは行き届かないといった方もいらっしゃるのではないのでしょうか。
しかし、換気扇の汚れをそのままにしてしまうと、故障やカビの発生とともに、ニオイの原因にもなってしまうのです。
1.ホコリの目詰まりによって換気扇が故障する
換気扇に浴室内のホコリが多く吸着すると、換気扇が故障してしまうこともあります。
特に、浴室乾燥機能を備えた換気扇の場合は、洗濯物のホコリが換気扇のファンに付着しやすくなります。
2.浴室内にカビが発生する
換気扇の汚れを放置しておくと、浴室内にはカビが発生します。
換気扇に吸着したホコリによって換気効率が落ち、湿気を逃がすことができなくなるからです。
湿気が満たされたままの浴室内は、カビにとっては繁殖しやすい環境のため、カビは増殖していきます。
3.浴室内に悪臭が溜まる
換気扇が汚れによって十分に機能しなくなると、浴室内に悪臭が溜まりやすくなります。
浴室内のニオイを追い出すために換気扇を回しても、換気扇自体がホコリやカビによって悪臭を放っている可能性もあり、換気扇を掃除すること以外に解決策はありません。
4.カビによる健康被害の可能性にも注意
お風呂の換気扇にカビが発生したまま、使い続けていると、不快なニオイだけでなく人体に悪影響を及ぼす危険性があります。
入浴の際に換気扇に付着したカビが宙に舞い、知らないうちにその胞子を吸い込んでしまう場合があります。
健康被害なども気になりますよね。
お風呂の換気扇の掃除方法
換気扇の掃除をするときは、ホコリやカビが舞い落ちることもあるため、マスクとビニール手袋に加えて、もしお持ちであれば防御用メガネの着用をおすすめします。
身支度を整えたら、以下の手順で掃除をしましょう。
1.換気扇の電源を切る
換気扇の掃除の前に、まず換気扇の電源を切りましょう。
うっかり換気扇に水をかけてしまうと、感電やショートなどの危険もあります。
事故や故障を防ぐために、必ず電源を切ってから作業を始めます。
2.化粧パネルとファンを取り外す
換気扇から、化粧パネル(換気扇表面のカバー)とファン(筒状になっている羽根)を取り外します。
ホコリが溜まっている場合は、化粧パネルを開けるとホコリが舞うことがあるので、注意して行いましょう。
また、暖房乾燥機能付きの場合で、フィルターがある場合は、フィルターをはずして、ホコリ等を掃除機で吸い取ったあと、よく絞った柔らかい布で拭き取ってください。
なお、汚れがひどい場合は、中性洗剤を薄めたぬるま湯にフィルターをひたし、柔らかい布やスポンジなどで汚れを落とし、水洗いをしたあと、拭き取り、よく乾かします。
3.化粧パネルとファンを洗う
取り外した化粧パネルとファンは、浴室用中性洗剤で洗いましょう。
細かいところは古い歯ブラシなどを使って、隙間のホコリも掻き出します。
汚れが落ちたら、水でよく洗い流します。
4.外した部品が乾いてから元通りに戻す
洗い終わった化粧パネルとファンは、完全に乾かしてから取り付けます。
濡れた状態で元に戻すと、カビやショートの原因となるので注意しましょう。
手ごわいお風呂の換気扇の掃除はプロの手を借りるのも手!
いかがでしたか?意外に手ごわい浴室内の換気扇のお掃除。
今回は、浴室内の換気扇の掃除方法や、汚れる原因などについて解説しました。
換気扇の汚れは、放っておくとどんどん溜まる一方で、カビや故障を引き起こす原因になってしまいます。
今回ご紹介した方法でご自分での掃除も可能ですが、高い場所での作業に不安を感じる方などは、プロに依頼するのも1つの方法です。
東京ガスの浴室クリーニングはこちら
※浴室換気扇はオプションとなります。
東京ガスのハウスクリーニング コラム編集部
東京ガスのハウスクリーニングでは、ご家庭のお掃除を自分でしてみたい!そんな方のために、プロのノウハウを踏まえたご家庭でできるお掃除方法を発信していきます。
カテゴリ別記事一覧
関連記事
-
浴室
大掃除におすすめ!プロによる浴室クリーニング内容を大公開!にっくきカビ・水アカ・ぬめりを除去して気持ちの良いバスタイムを!
2023.11.09
-
浴室
浴槽汚れの原因は皮脂汚れと水アカ!汚れ別の掃除方法を紹介
2023.04.05
-
浴室
浴室換気扇は掃除が必要?汚れる原因と掃除方法を解説
2023.04.05
よく読まれている記事
2024年10月19日〜11月17日日集計