- 東京ガスのハウスクリーニングTOP
- お掃除コラム
- シロッコファンの掃除は自分でできる?掃除方法や注意点を解説
シロッコファンの掃除は自分でできる?掃除方法や注意点を解説
キッチン・レンジフード
公開日
2022.12.09
更新日
2023.03.15
シロッコファンとは、細い縦長の羽根が筒状に取り付けられているファンのことです。主にレンジフード(換気扇)やエアコンの内部に装着されていて、回転させることで汚れた空気を取り込み、ダクトを介して屋外に排出させる役割を担っています。そのため、シロッコファンが汚れていると換気効率が低下し、汚れた空気をうまく屋外に排出できなくなるおそれがあります。
シロッコファンはコツを押さえれば自宅でお手入れできるため、定期的に掃除しましょう。本記事では、レンジフードのシロッコファンが汚れる原因や掃除頻度、掃除方法、掃除する際の注意点をご紹介します。
目次
シロッコファンが汚れる原因
シロッコファンが汚れる原因は、ファンが装着されている機器によって異なります。ここでは一例として、レンジフードに取り付けられたシロッコファンが汚れる原因を紹介します。
ホコリ
室内の空気中には細かなホコリが舞っているため、シロッコファンを回すと、空気と一緒にホコリも取り込んでしまいます。レンジフードにはホコリよけのフィルターが装着されていますが、すべてのホコリを防止できるわけではなく、一部はシロッコファンに付着してしまうのです。
とくにレンジフードの場合、油の影響でホコリが羽根に付着しやすい状態になっているため、放っておくとシロッコファンがホコリまみれになってしまう可能性があります。
ヤニ汚れ
タバコの煙には、有害な植物樹脂であるタール(ヤニ)が含まれています。タールは粘着性の高い物質なので、一度付着すると自然には落ちず、むしろどんどん堆積していく傾向があります。
室内や換気扇の下などで喫煙する習慣がある場合は、シロッコファンに茶色っぽいヤニ汚れが付着しやすいので注意しましょう。
油汚れ
レンジフードはコンロの真上に設置されているので、コンロで油を使った調理を行うと、跳ねた油がシロッコファンに付着してしまいます。油汚れは粘性が高く、長時間放置していると簡単に落とすことができなくなってしまうのです。
油汚れがひどくなると、シロッコファンの取り外しが困難になり、掃除にかかる手間と時間が大幅に増える原因にもなります。
シロッコファンを掃除しないと換気率が低下する
シロッコファンを掃除せずに放置していると換気率が低下する可能性があります。例えば油を使用すると煙に交じってレンジフード内に吸い込まれていきます。そしてそのままシロッコファンの溝に蓄積されていき、ファンが重たくなってしまったことで換気率が低下してしまうのです。
換気扇の音が気になるようになる
シロッコファンの溝に油が溜まっていくと、回転に影響をおよぼします。その結果、違和感を覚えるほど排気音が大きくなる恐れがあります。
シロッコファンの掃除頻度
シロッコファンの掃除頻度は、半年に1回くらいが目安 とされています。
ただファンが装着されている機器やライフスタイルによって、ベストな掃除頻度は異なります。例えばレンジフードの場合、日頃から油を使った調理を頻繁に行う場合は、1カ月に1回くらいのペース で掃除したほうがキレイな状態をキープしやすいです。
シロッコファンのお手入れでは、あらかじめフィルターやファンを取り外す作業が必要なので、掃除にはやや手間がかかります。ただ面倒だからと長期間放置すると、汚れがひどくなって1回あたりの掃除にかかる手間と時間がますます増える原因となります。
効率よく、かつ短時間で掃除を済ませたいのなら、なるべくこまめにお手入れすることを心がけましょう。
シロッコファンの掃除方法
ここではシロッコファンを掃除する際に必要になるものや、具体的な手順を紹介します。
必要なもの
- 雑巾数枚
- ブラシ
- ゴム手袋
- スポンジ
- 重曹
- 大きめのゴミ袋
ブラシは細めのものと、太めのものの2種類を用意しておくと、部位に応じて使い分けることができます。
掃除の手順1. フィルターとファンを外す
最初に換気扇のフィルターとファンを外します。ファンはネジを反時計回りに回せば取り外せます。なおファンに油がついていると滑りやすいため、丁寧に取り外しましょう。
掃除の手順2. シンクにゴミ袋をセットし、ファンを入れる
大きめのゴミ袋をシンクにセットし、その中に取り外したファンやフィルターを入れます。
掃除の手順3. お湯と重曹を入れ、汚れを浮かせる
ゴミ袋に注ぐ重曹水を用意します。重曹水を作る際は、お湯100mlに対して重曹小さじ1杯を目安にしましょう。お湯の温度は重曹が溶けやすい40度前後が目安です。あまりに熱いと、重曹が弱アルカリ性から強アルカリ性になり刺激が強くなってしまいます。
重曹水を用意したら、パーツがすべて浸かるまでゴミ袋に注ぎましょう。
掃除の手順4. ゴミ袋をもんでかき混ぜ、放置する
ゴミ袋を外側から揉み込むようにし、洗剤がファン全体に行き渡るようにします。その後、1~2時間ほど放置し、汚れをしっかり浮かせます。
掃除の手順5. ブラシで汚れを落とす
ブラシを使ってシロッコファンの汚れをこすり落とします。ゴミ袋の中で回転させながら、隅々まで掃除しましょう。
掃除の手順6. 水ですすぎ、水分を拭き取る
汚れた水を捨て、流水でシロッコファンを丁寧にすすぎます。すすぎ終えたら乾いた雑巾で水気を拭き取り、しばらく自然乾燥させてからレンジフードに戻します。
シロッコファン掃除の注意点
シロッコファンを掃除する際に注意したいポイントを4つご紹介します。
1. 電源プラグを抜く
レンジフードのシロッコファンを掃除する際は、
掃除中にファンが作動すると事故につながることがあるので、必ず電源を切ってプラグを抜いてください。
電源プラグを抜くのが難しい場合は、キッチンのブレーカーを落とします。
このとき、冷蔵庫の電源も一緒に落ちてしまう可能性があるので、注意しましょう。
また、怪我対策という点では足場を安定させることも大切です。安定感のある足場を用意してからレンジフードを掃除すると転倒のリスクを減らせます。
2. シロッコファンの素材に注意
油汚れは酸性の性質を持っているため、弱アルカリ性の性質を持つ重曹を使用して洗うのがおすすめです。
ただし、シロッコファンがアルカリ性に弱いアルミ製だった場合、重曹を使って掃除すると変色するおそれがあります。 弱アルカリ性なので、短時間で掃除を済ませれば問題ありませんが、アルミ製のシロッコファンを長時間重曹につけ置くのは控えましょう。
つけ置き洗いしたい場合は、中性洗剤を使用すると、素材を傷めずに汚れを落とすことができます。
3. つけ置き後はすぐに汚れを落とす
お湯と重曹を使うと、頑固な油汚れを浮かせることができますが、お湯が冷めてしまうと再び固まってシロッコファンにこびりついてしまいます。つけ置き後は、油が固まってしまう前にすばやく汚れを落とすようにしましょう。
また、つけ置き中やこすり洗い中に油が固まってしまったときは、お湯を適宜追加すれば油汚れを軟化させることができます。
4. 頑固な汚れは複数回に分けて洗う
シロッコファンのお手入れを長期間行っていなかった場合、汚れが堆積して落ちにくくなっているおそれがあります。その場合、一度洗っただけでは完全に汚れを落としきることはできないので、つけ置きとこすり洗いを1セットとし、複数回繰り返して段階的に汚れを落としていきましょう。
シロッコファンは正しい方法で定期的に掃除しよう
シロッコファンが汚れていると、汚れや空気をうまく取り込めなくなり、屋外への排出がスムーズに行かなくなります。排気効率をアップさせたいのなら、シロッコファンを半年に1回くらいのペースで定期的に掃除し、常にキレイな状態をキープするようにしましょう。
シロッコファンを掃除する手順は、掃除する場所に応じて正しい方法を確認しておくことも大切です。
すでに汚れがひどくてどうしたらいいかわからない、自力の掃除が難しいという場合は、専門業者に掃除を依頼しましょう。
東京ガスの換気扇(レンジフード)クリーニングはこちら
東京ガスのハウスクリーニング コラム編集部
東京ガスのハウスクリーニングでは、ご家庭のお掃除を自分でしてみたい!そんな方のために、プロのノウハウを踏まえたご家庭でできるお掃除方法を発信していきます。
カテゴリ別記事一覧
関連記事
-
キッチン・レンジフード
電気ケトルの洗い方とは?クエン酸などを使った洗浄方法を詳しく解説
2024.10.09
-
キッチン・レンジフード
水筒の正しい洗い方とは?クエン酸や重曹などを使った洗浄方法もご紹介
2024.10.09
-
キッチン・レンジフード
ダクト掃除は自分でできる?掃除方法と放置してはいけない理由を解説!
2024.10.09
よく読まれている記事
2024年10月19日〜11月17日日集計